2月中旬より当サイトに作品展示ページを作成しました!

2月は全然更新していなかったように見えて、何気に作品展示ページなどを作っておりました。
こういうの、ちょっとポートフォリオサイトって感じしない?(形から入りたい人)
【2023.4.22追記】作品点数が増えてきたため、オリジナルとファンアートのページを分けました。

まあ、全然更新していなかったことに変わりはないがな

それは反省しております!!!

ギャラリーページはトップメニューの『作品置場』からも入れるよ。
ここからは制作過程と裏話
こちら東方Projectの諏訪子のラフと線画。



おわかりいただけただろうか…

ラフがラフ過ぎて、ペン入れの際に適当に線を描き足す事があり、諏訪子の横の髪をうっすら編み込み風に描いてしまった事に!!!!

なんでそうなるんだよ!!!

深夜テンション&手癖で描いてしまったんだろうな…

塗り、影やハイライトまで入れた時点で気が付いて突貫で直しました…
そんな突貫で線画を直す様子はこちらの動画からご覧いただけます

ちなみに諏訪子を描こうと思った理由は、PCから昔保存した東方アレンジミュージックのmp3ファイルが出てきたことで、ちょっとテンション上がって好きな東方キャラ描いたっていうか。

見つかったファイルにネイティブフェイス入ってなかったんですけどね!

入ってないんかい!!!
ネイティブフェイス聴くと脳内にケロ⑨の歌詞が思い浮かんだりするの、あると思います!(独り言)
そして完成へ

無事、修正も終わり完成です!°˖✧(⁰▿⁰)✧˖°
瞳の塗りは個人的に最近塗ってる塗り方に合わせましたが、ラフの時点の光の入れ方でも良かったかなーと思うなど。
未だにレイヤー効果とかよく解っておらず、トライ&エラーで試してみてます。

「自分ここ1ヶ月くらいでめっちゃデジタル塗り上達したんじゃない?!」とナイスミドル氏に見てもらったところ、「自分は絵を描かないからあまり違いがわからない」と言われました。

まあ、そんなもんだよねー。

目に見えて上達したって言われるまで描くしかねえですな!!!

コメント