1月末から描いていたイラストにようやく着色しました

230311 アイキャッチ画像イラスト

ラフとペン入れ作業は1月末~2月初旬に

20230308 オリキャラとしいたけ ラフ
20230308 オリキャラとしいたけ ペン入れ作業中
まっちょ
まっちょ

まさかここから着色に取り掛かるまでに1ヶ月以上空くとは思ってませんでした。

おじさん
おじさん

この間にファンアートを描いたりしていて放置してしまったのだな

まっちょ
まっちょ

そしてしいたけスタンプ第2弾も途中で進捗止まってます。

しいたけ
しいたけ

いやいや、作業脱線しすぎ!!!

まっちょ
まっちょ

でもこの間に色々描いてた分、先月より今月の方が塗り上達してる気がするんよね(※当社比)

まっちょさんデジタル塗り練習 ここまでの流れ

しいたけ
しいたけ

髪や瞳の塗り方を変えたの、まずはここから始まってるよね。

まっちょ
まっちょ

それまではアナログ線画(ボールペン画)を読み込んでベタっと塗ってたけど、ネットで色々調べながらレイヤー効果とか使い始めた頃ですわ。

しいたけ
しいたけ

最近では1枚の絵を描くのにレイヤー枚数が50~60枚になってるの、去年までのまっちょからは想像もつかないな。


まっちょ
まっちょ

あとは、「目が縦長すぎると90年代っぽさ抜けない…」と思ってキャラの顔の描き方を見直したり

おじさん
おじさん

手癖で描くと相変わらず目が大きくなりすぎてしまうがな

まっちょ
まっちょ

むむむ…。数十年かけて培った手癖はなかなか手強いぜ…

まっちょ
まっちょ

あっ!いけない!

令和生まれの5ちゃいという設定だった!!

しいたけ
しいたけ

いや、無理だからそれ


まっちょ
まっちょ

そして瞳を塗る時に瞳孔を大きく塗り始めたのがこのへん。

なんとなくこっちのがやわらかい印象になるかなと思って。

まっちょ
まっちょ

まあ、これも試行錯誤で今後変えていくかもです。

しいたけ
しいたけ

まあ、もうちょっと今風の絵柄に寄せる余地はあるよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました