先月末にブログテーマを変更して改装もようやく一段落つきまして
ブログテーマを変更したのは3月末なのですが、トップ画像を用意したり色々とカスタマイズしていたら4月も半ばになっておりました
/(^o^)\ナンテコッタイ
今回選んだのはLightningというシンプルめのテーマ。

そんなにレトロゲームの記事を書いているわけでもないのに、なんでトップ画像をゲームキューブ本体にしているんですかね…
(;・∀・)
このゲームキューブ画像は2021年9月18日の記事で使用した画像の元データから加工したものです。
なにぶんスマホ(iPhone7S)で撮影しているので横幅1900pxではjpg劣化が目立ち、フォトショで逆に粗い画像に加工するなどしました。えっ?全てにおいて雑過ぎない??
【2022.4.19追記】
当初は粗く擦ったような加工(※添付画像参照)を施しておりましたが、サイトのトップページを開いた際に「あれ?目が霞んでいる…?」と自分でも勘違いをしてしまう画像でしたので、4/19に絵画風の加工を施したものに差し替えました。
説明文の文字はJK丸ゴシックというフリーフォントを使用させていただきました。いい歳してJK風フォントなんて使いやがって…
2019年10月にワードプレスに移行してから現在までのテーマはこんな感じです

上はSimple Days Plus、下はNewsbergというテーマです。Newsbergにテーマ変更したのは昨年2021年の6月中旬。
前回と比べるとデザインも色彩もだいぶシンプルになりました。最初のが一番シンプルでしたけど。さすがSimple Daysを名乗るだけのことはある…!!
って、前回テーマ変更してから半年くらいしか経ってないんかい
(°Д° )
Newsbergを使用していた時にタイトルロゴをテキストから画像に差し替えたのですが、ロゴ部分のリンクホバー時に画像周りに線が表示されてしまい、気になるのでテーマエディターでコードを書き換えていたまっちょさん。テーマ更新の度にいちいちコードを直すのが面倒臭くなってしまいまして。
使用していたのは子テーマで更新頻度はそれほどでもなかったのですが、親テーマはそこそこの頻度で更新通知がきていて、「これもう大きなバージョンアップの時だけ更新でいいよね…」となってしまい、かなりテーマの更新を放置しておりました。いや、11月あたりからもうブログ記事の更新すら放置していたよね
Newsbergは個人的にデザインはすごく好みだったのですが上述の理由で自分には向かないと気が付き、他のテーマを探していたところレンタルサーバーをお借りしているロリポップさんの記事でオススメのサーバーを紹介していて、そこで紹介されていた無料テーマ3選の中からLightningに変更しました。
ちなみに参照させていただいたのはこちらの記事。
…で、現在に至ります。
暫くはこちらのテーマで様子を見ようかと。
あとは記事の更新頻度をもう少し上げていきたいところです(どちらかと言うとそちらの方が重要なのでは…)