引き出しの中に昔使用していたUSBが入っていて
多分去年あたりだと思うのですが(※具体的な時期を既にはっきり覚えていない)、それまでPCが重たくならないように差し込んだままのUSBに画像データを全て保存していたところ、データが破損してしまい数年分の思い出の画像が全て消滅してしまったまっちょさん。
写真は勿論の事、クリスタで描いた絵の作業過程データとかも全部入れてたので本当に何も残らないってこんなに虚無なのかと、その時は大変なショックを受けました。
描いた絵もpixivに上げたデータしか残っていないなんて…
( ;∀;)
それから月日が過ぎて、そんなことは割とどうでも良くなっていた最近のまっちょさん。
所詮、人間は忘れながら生きる生き物ですよ。
そんな中、机の上の引き出しに数年前に使用していたUSBが2本。
「この中に当時の画像データがうっかり残っていないかしら…⁇」などと考えたりもしつつ、なんとなくそのまま放置しておりました。ものぐさなので。
しかし先日、ちょっと探したい画像がありまして。
数年前に秋葉原のシュタゲイベントでラジ館にタイムマシンを追突させた展示がありまして、その元画像データが欲しかったのです。
過去の画像データが残っておりますように…と祈りながらUSBをPCに挿入。
1本目のUSBにはそういったデータは入っておりませんでした。自分が記憶していたよりも最近使っていたものだったようです。(※補足いたしますと2本目のUSBに残っていました)
で、1本目のUSBに入っていたものは5年くらい前に運営していた二次創作イラストサイトの全データ。
(※アドセンス審査を通したブログに二次創作絵を直に貼るのも著作権的にどうかと思い、いつものTwitter引用です)
ブログとTwitterで全然言葉遣いが違っていてドン引きですね!(他人事)
ちなみにこんな感じでindexページ等のHTMLファイルも全てバックアップしてありました。

これどこかレンタルサーバー借りてそのままアップしたら復活するやつですよ。多分やらないですけど。
主なジャンルはワートリだったんですけど、サイトに過去絵として置いていた20代後半の頃に描いていたジバクくんやパプワくんの二次創作絵も残っておりまして、これはこれで何とも言えない懐かしさです。
この辺の古い絵はpixivにも上げていなかったのでまた見れる日が来るとは…
あとは当時の日記に使用していた画像なども残っておりましたが、1枚1枚小さいサイズに編集してありましたので4枚くらい抜粋して纏めてみました。

懐かしい… 石田がグラビアを飾っておられる…!!!(それが言いたかっただけで抜粋した感)
二次創作サイトということで極力検索にヒットしないよう水面下で運営していたため、サイト内日記もブログなどを使わずに検索避けしたHTMLファイル形式で更新しておりました。当時はワードプレスの知識も無かったので。
記事数が増えて来ると別ページに移してリンクを貼り足したりとか、ブログ慣れした今では考えられない面倒臭い作業。
ちょっとローカルでindexページ見直してみましたが、デザインはなんか当時のサイトって感じのアレでした。
同じものをタグ打ちで作れと言われたらもう色々忘れていて無理なんですけど。
あれ? 5年前よりスキルが落ちている…?!!
(゚Д゚ )
上述していた2本目のUSBに残っていたというラジ館の画像はこちらになります。


こちらのUSBには他にも2011年に行ったまどマギカフェや、BASARAにハマっていた頃に観に行った岐阜城の画像など、もう見つからないと思っていたものが多数残っておりましたが、USBが古いからなのかところどころ画像の破損が見受けられました。劣化は仕方が無いのかしら…
無事だったものは機会がありましたらこちらのブログで紹介していければと思います。
その前に去年~一昨年あたりに撮影してメディアライブラリにアップロードだけしてブログ記事を起こしていない画像が何点か…ゲフンゲフン